佐々木合気道研究所 所長筆記

佐々木合気道研究所は合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です(https://sasaki-aiki.com)。

合気神社例大祭 Aiki-Schrein

sasaki-aiki2008-04-30

2008.4.29.
合気神社例大祭
道場の稽古仲間と恒例の合気神社例大祭に道場の仲間と行った。合気神社はかつて開祖が住んで居られた茨城県の岩間道場に隣接しており、上野から常磐線の普通電車で約2時間の岩間駅から徒歩10分の所である。当日は、日本各地や、外国からも、多くの稽古人が集まってきた。何年かかぶりで会った人もいて、懐かしく挨拶をし合った。天気にも恵まれ、暑すぎることもなく、1時間15分の儀式を厳かに終えた。その後、直らいに入り、岩間の道場の敷地に敷物を広げて、お神酒で昼食をとった。
お腹も落ち着いたので、昨年と同じようにみんなで愛宕山に登って、愛宕神社をお参りすることにした。山の麓まで道路を歩き、さらに山道を登り、小1時間かけてようやく300段の石段の下に辿り着く。ここまで、こんなに遠いとは思わなかった。この石段は映画にも出てくるが、開祖が弟子に背中を押させて登った有名な階段である。階段の幅が狭いので注意しながら、無事に登った。
頂上には、愛宕神社が祀られている。愛宕神社は火伏せりの神なので、神社や石塔などの装飾には龍が使われている。また消防関係団体の石碑が目に付く。頂上からの見晴らしは素晴らしい。田んぼには水が入っているのもあって、きらきらと光っており、岩間駅や電車、合気神社の森も見えた。愛宕山の高さは305メートルである。大祭の後の散歩にはちょうどよかった。再び岩間駅に戻って、5時過ぎの電車で東京へ帰る。やはりここへ来ると合気モードに浸れる。来年もまた来たいものだ。

Aiki-Schrein
Etwa 100km nordlich liegt der Aiki-Schrein fuer der Gegruender von Aikido, Morihei Ueshiba. Jedes Jahres findet hier die Zeremonie und die Demonstration von Aikido von der Aikikai am 29. April. Ich besuchte wie jades Jahred mit den Aikido Kamaraden dort.