佐々木合気道研究所 所長筆記

佐々木合気道研究所は合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です(https://sasaki-aiki.com)。

2013-01-01から1年間の記事一覧

「明治のこころ」― モースが見た庶民のくらし展 Die Ausstellung de

2013.11.12江戸東京博物館で開催されているモース展を見に行った。 大森貝塚の発見者として知られるエドワース・モースは、3度にわたって日本を訪れたが、彼は日本の庶民の暮らしや心根に魅せられ、多彩な品々を「記録」としてアメリカに持ち帰った。収蔵し…

明治神宮外苑奉納演武会 Budo-Demonstration in Jingu-Schrein

2013.11.3.毎年11月3日には、恒例の明治神宮外苑奉納演武会が行われる。いつもは昼過ぎに行くが、昼までしか演武をやってないものもあるので、今年は9時の開演に間に合うように行ってみた。 明治神宮外苑に入ってまず気がついたことは、そこに「気」(エ…

国宝 興福寺仏頭展 Die Ausstellung der buddhistischen Statue der

2013.10.29NHKのテレビで「国宝 興福寺仏頭展」が上野の芸大美術館で開催されることを知って、是非見に行きたいと思った。今日は会社の仕事もないので、女房と二人で出かけることにした。あいにく雨が降り出したが、雨の方が混雑しないだろうと出かけた。 パ…

三連休最後の日は銀ブラ Ginza-Strasse

2013.9.23猛暑の夏も終わったようで大分涼しくなり、秋が近付いているのを実感する。いくら暑い暑いといっていても、やはり秋がきて、そして寒い冬がくる。暑い暑いと嘆かずに、暑さを楽しむのがよい。三連休最後の日だし、先週の三連休はどこへも行かず、あ…

栄久庵憲司とGKの展覧会「鳳が翔く」を観賞 Industry Deseigner Ke

2013.8.1 今日から8月である。気温が高く湿度も高い日が、まだ続きそうである。 テレビで栄久庵憲司氏の展覧会があるのを知って、会場である世田谷美術館(写真)に見に行った。栄久庵氏は世界的に有名なインダストリーデザイナーであり、オートバイ、乗用車…

少年少女合気道錬成大会 All Japan Aikido-Demstration der Kinder u

第35回となる「全日本少年少女武道錬成大会」が、7月21日(日)に武道館で開催されるので見せてもらった。全国の120の合気道道場から2000人以上が錬成し、演武をした。暑さにもかかわらず、みんな元気に稽古をし、演武していた。昨年度から中学…

トゥールーズからミュンヘンへ Gourmee-Reise

トゥールーズからミュンヘンへ(6月18日〜23日)トゥールーズで合気道講習会を済ませ、あと一日トゥールーズでのんびりした後、ミュンヘンに向かう。トゥールーズからミュンヘンまでの航路はアルプス山脈に沿っているので、天気がよければ雪を頂き、氷…

フランス合気道講習会 Aikido-Sonderkurs in Toulouse

今回もフランスのトゥールーズ市で、毎年恒例の合気道講習会を指導してきた。その稽古内容を報告する。講習会は、6月15日(土)の午前・午後の2回と16日(日)午前の1回、計3回である。各回ごとのテーマと稽古プログラムは次の通り。 フランス合気道…

合気道演武大会参観 Die All-Japan Aikido Demonstration

恒例の全国合気道演武大会が、5月25日(土)武道館で開催されたので、参観させてもらった。主催者の発表によれば、演武者と観客を合わせて10,000人以上となるという。確かに演武者も多いし、観客も三階席まで入っていた。しかし、まだまだ合気道を…

トゥールーズの合気仲間と稽古Die Kamaraden des Aikidos von Frank

2013/5/11大型連休が明けた8日(木)にフランスのトゥールーズから、女性ひとりを含む5人の合気仲間が来日した。フランス人の友人がトゥールーズで合気道道場をやっていて、20年以上も毎年講習会を行なっているが、その常連である。今年も来月中旬に行く…

大型連休東京新名所めぐり Die Spaziergang und Besichtigung in Tok

2013/5/4大型連休の後半に入り、今日は天気もよいので、前からやりたかったことをやることにした。それは、最近新しい名所になった東京駅と中央郵便局、それに歌舞伎座を見ることである。 昼食後、カメラをポケットに入れただけで鞄も何も持たずに出かけた。…

合気神社例大祭 Fest von Aiki-Shrein

2013/4/29毎年恒例の合気神社例大祭に、今年も参拝した。せっかくの機会なので、通常とは違う気持ちで一日を楽しもうと思った。まず混雑を避け、少しでものんびりできるように、みんが乗る電車の2つ前の電車にした。5時半に起きて、7時32分の常磐線で上…

久々のヒット Die Veraenderung in einem Jahr

2013/4/15桜が盛りの4月初めに誕生日を迎えた。この一年間、自分がどれだけ変わったのか、変わらなかったのかは、ここに毎週書いてきた論文を見ればわかる。漫画の主人公のような急激な変化はなくても、少しずつ変わってきていることは確認できるようだ。い…

日本・インド・ドイツ公開シンポジウム Japan/Indien/Deutschland Sy

2013/03/26仕事の関係で、展示会、セミナー、ワークショップ、シンポジウム等などの招待状が頻繁にくるが、最近は以前のようには出かけなくなった。全然、参加しないということではなく、本当に興味のあるものだけに絞っている。以前のように苦手なスピーチ…

さくら さくら Photo von Kirschenbluehten

2013/03/23今年の冬は寒かったので、桜の開花も遅いかと思っていたら、逆に例年よりも1〜2週間も早く咲いた。自然というのは人間などには計り知れないものだ、ということを思い知らされる。 まだ完全に満開ではないが、翌日は雨になるかもしれないというの…

新規日帰り温泉 Die Heisswasserquelle

2013/03/29暖かくなってきたので、日帰りで温泉に行くことにした。しかし、今回はこれまで行っていた箱根湯本ではなく、新規に探すことにした。 前日、インターネットでいろいろ見ているうちに、奥多摩温泉「もえぎ湯」を見つけた。交通の便、山の中という環…

杉並合気道演武会 Aikido Demonstation von Suginami-Aikikai

2013/2/10 昨年12月2日に亡くなった加藤弘先輩が設立されて、指導していた杉並合気会の演武会が、杉並区立勤労福祉会館ホールで開催された。以前、杉並合気会では大変お世話になったし、加藤先輩にもいろいろ教えてもらったので、先輩が亡くなられて最初…

「画の東西」展  Ausstellung der japanischen Tuschenbildern

一月は機械業界の賀詞交換パーティが頻繁にあるものだが、その幾つかはホテルオークラで開かれる。そして毎年パーティの後で、ホテルの正面玄関前にある美術館「大倉集古館」で展示会を見るのを楽しみにしている。 大倉集古館は明治から大正時代にかけて活躍…

合気道賀詞交換会 Neujahr-Party von Aikido-Organization

2013/01/12恒例の本部道場による合気道関係者が集まる新年会に今年も参加させて頂いた。主催は合気会で、全国の道場の責任者が集まった。海外の道場から来られた方もいた。会場の京王プラザホテルの大宴会場は、思うように歩けないほど込み合っていた。お世…

初詣 Neujahrbesuch des Schreins in Oomiya

昨年末に約束したように、大宮にある氷川神社に初詣を果たす。人混みを避けるため、正月三が日ではなく、4日に詣でた。 天気はよかったが、空気が冷たく、風も少し吹き、寒い日であった。しかし、お陰で埼京線の車窓から富士山がよく見えた。今年初めて見る…