佐々木合気道研究所 所長筆記

佐々木合気道研究所は合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です(https://sasaki-aiki.com)。

2008-01-01から1年間の記事一覧

これが年を取るということか

2008/12/09合気道の稽古や会社の仕事では、まだ高齢者という実感が湧かないが、道場や会社の外の生活では、今までとだいぶ違ってきている。若いと思っていた以前と比べて、食事は食べる量と飲む量が減り、肉から魚に変わり、体を動かす時間も減って、代わり…

「人体の不思議」展を見る Human body-Ausstellung

2008/11/30昨夜の夕刊で「人体の不思議展」が開催されていることを知り、見に行ってきた。場所は川崎駅の近くにある川崎ルフロン4階ミュージアムである。入場料は一般1,500円のところ、65歳以上の割引料金の800円であった。展示会、博物館、映画…

愚妻ホームページを立ち上げる

2008/11/23愚妻(写真)はドイツ児童文学の翻訳の傍ら、長年にわたって先生について太極拳の修行をしている。それまで風邪をすぐ引くなど病気がちで、体力もなかった体が、お陰で大分丈夫になってきたようだ。 先生のお勧めで、太極拳教室をはじめることにし…

明治神宮奉納演武  Demonstration alter Kampfarten

2008.11.3.今年も明治神宮の奉納演武を観させてもらった。演武は朝からやっていたが、午後から観にいった。毎年、参加されている方々が演武をされていたようだ。毎年、ここで演武を奉納すべく精進されているのだろう。頭が下がる。自分も、精進、精進。Die D…

国技館でパーテー Party in Sumo-Halle

2008.11.1今年、景気がよかった工作機械の見本市JIMTOFのパーティが盛大に開かれた。このパーティには仕事の関係で毎回、招待されているが、今年はめずらしい会場で執り行われた。通常は見本市会場内のパーティホールで催されるが、今回は、なんと相撲がと…

第10回国際合気道大会 10th Internationale Aikido Kongress

2008.10.13.この11日から3連休の間、第10回国際合気道大会・南紀田辺ツアーに参加した。初日のメーンイベントは、世界遺産にもなった熊野本宮大社での神事と奉納演武会(写真)であった。二日目には第10回国際合気道大会のハイライトである、2時間に…

井の頭弁財天堂 Neue Erlebnis

2008.10.9.久々の晴天だったので散歩に行くことにした。お天気のせいか、女房も日頃より2時間早く起きてきたので一緒に行くことにする。行き先は近くにあって緑の多い井の頭公園にした。井の頭公園の中に、弁財天を祀ってある弁財天堂があり、毎日3時から…

養老孟(解剖学者)の講演「文系の壁・理系の壁」を聴く Symposium t

2008.9.27.東洋大学のシンポジウムで養老孟氏の講演があることを知った。土曜日なので、通常は本部道場へ稽古に行くのだが、このシンポジウムのテーマは非常に興味があるし、特に、養老孟氏の話は一度聴いてみたいと思っていたので、急遽稽古を休んで行った…

45年ぶりに一緒に稽古 Zusammentrainieren mit alter Kammarad vor

2008.9.26道場で45年ぶりに稽古を共にした女性に会ったので、一緒に稽古をする。丁度、道主の稽古時間だったが、1時間の稽古に昔を思い出しながら汗を流した。彼女のことは道主もご存知であった。 彼女は結婚して山梨に住んでいて、子供も大きくなり時間…

姪の暁里がパリで結婚して里帰り Hochzeitsreise unserer Nichte

3年近くパリに住んで女房の姪の暁里(あかり)が、七月七日にフランス人と結婚し、旦那、ユーリンと一緒に一時帰国したので、新宿の京王プラザの45階にあるスカイバー「ポールスター」でシャンペンで乾杯する。ユーリンの日本語があまり上手なので訳を聞…

高尾山 Berg Takao bestiegen

2008.8.14.久しぶりに高尾山に行く。6時起きして、8時15分の京王電車に乗る。平日だったせいか特急はまだ走ってなかったので、1時間以上かかった。 今回は、以前に一本歯で登ったルートを、キャラバンシューズで登った。まず、びわ滝の不動堂でお参りを…

神社探訪 Schrein Besuch

2008.8.13.年を取ってきたせいか、無性にお宮参りがしたくなり、朝起きてインターネットでお宮を調べた。東京都内だけでも1,400社近くあるので、自分たちが住んでいる近くと地区(中野区)を拾い出し、リストアップして出かける。訪れた神社と場所は次の通り…

映画「アメリカばんざい」Film ‘crazy as usual’

2008.8.10.「ポレポレ東中野」でドキュメンタリー映画「アメリカばんざい」を見た。アメリカの軍隊は、自由な志願制だが、その実態は「貧困徴兵制」だという。「大学へいくため」「技術を身につけるため」「医療保険のために」多くの若者が軍隊を選ぶのだ。…

友あり遠方より来る Alter Freund Walter aus Berlin

2008.8.28. かつてハノーバー見本市の仕事をしていたときの代表部の友人、ヴァルターが来日した。ヴァルターはベルリンや旧東独を担当して、その地区の出展社やビジターを勧誘している現役である。今回は夏休みと残りの有給休暇を消化するために、22日間の…

お能「忠度」 Noh-Spiel

2008.8.27. 半年振りに能を鑑賞した。今回は総勢12名での観能である。合気道関係者は、土曜日一緒に稽古をしている小野氏と谷口氏である。あとの人は、女房の関係者で、出版業界や太極拳関係者だった。 今回は平家琵琶による「平家物語」の語り(「平曲」…

セミナー聴講 Vortrag- Besuch

日経BPが主催のセミナーを聴きに行って来た。場所は、都庁の跡地にある東京国際フォーラムで、演題は「調和と成長を実現するイノベーション」/『持続的成長と日本の課題』、講師は政策研究大学院大学教授・内閣特別顧問の黒川清氏であった。聴衆は約1,…

江ノ島巡り Enoshima-Besuch

2008.7.15.女房のお供をして江ノ島に行って来た。朝寝坊の女房も早起きして、なんとか10時50分の小田急線のロマンスカーに乗車し、相模大野駅で乗り換えて終点の片瀬江ノ島駅に昼過ぎに到着。整備された道路と橋を徒歩で歩き、駅から20分ぐらいで江ノ…

トゥールーズ(フランス)合気道講習会Aikido-Lehrgang in Tourouse

トゥールーズ(フランス)合気道講習会6月12日から17日まで、ピレネー山脈の麓にある町トゥールーズに行って来た。目的は合気道の講習会である。10年以上、毎年行っている恒例の講習会である。今回は土曜日の10時から12時と3時から5時、日曜日の…

第46回全日本合気道演武大会Ganzenjapan-Aikido-Demonstration

毎年恒例の演武会を、今年も仲間と見に行った。今回で46回目だそうである。半世紀近くも続いていることになるが、永く継続しているのは素晴らしいことだ。これからも末永く続いていくことを切望する。 今回は会場もほぼ満席状態で、参加者も観客も大変多か…

トリュフ Trueffel Oomlett

2008.5.3. トリュフゴールデンウィークになったので、普段やれないようなことをすることにした。今日は、豪華な夕食にすることに決める。家に、フランス人の友人から貰ったトリュフがあるのを思い出した。トリュフというのは世界三大珍味の一つで、訓練され…

アイスクリームの天麩羅 Tempura von Eis

2008.5.1. アイスクリームの天麩羅1年半ぶりくらいに新宿の天麩羅屋「つな八」本店に行った。連休が始まっているので空いているかと思ったら、けっこう混んでいて待たされた。席に案内されて、先ず初めに刺身で平目としまあじを頼む。新鮮である。さらにツ…

合気神社例大祭 Aiki-Schrein

2008.4.29. 合気神社例大祭 道場の稽古仲間と恒例の合気神社例大祭に道場の仲間と行った。合気神社はかつて開祖が住んで居られた茨城県の岩間道場に隣接しており、上野から常磐線の普通電車で約2時間の岩間駅から徒歩10分の所である。当日は、日本各地や…

お寺参り Asakusa Besuch

2008.4.27. お寺参り 大型連休になったということもあり、夫婦二人で久しぶりに出かけた。このために女房は何時もより早起きしたので、一時過ぎには家を後にできた。軽く昼食をとって(つまりアルコール抜き)、先ずは上野に向かう。第一の目的地は上野不忍…

備前一文字展 Die Schwert-Ausstellung

4月26日(土)、10時半からの稽古を終わって、道場の仲間と3人で、ホテル・オークラ本館前にある大倉集古館へ「備前一文字展」を見に行った。全国各地の博物館や美術館、個人から集めた備前一文字約50点が展示されている。備前一文字は、日本刀の中…

屋上庭園開き Roofgarden opens!

4月15日。快晴。無風。20度。ポカポカ陽気。 ということで、わが家兼佐々木合気道研究所の本年の屋上庭園開きとなった。これまではまだ寒くて長時間坐っていられなかったが、15日にやっと食事をしたり、本を読んだり、パソコンで論文を書くことが出来…

100回記念パーティー 100.Anniversary meiner Homepage

毎週発表している論文が100回を迎えることができたので、関係者3人(写真)でささやかなパーティーをイタリアンレストランで行い、これまでの感謝とさらなる発展を願った。100回を迎えるには、1回が一週間単位なので約2年かかったことになる。我な…

お花見 Die Kirschbluetezeit

恒例のお花見を道場の仲間とした(写真)。土曜日(3月29日)の10時半からの稽古をやってから、12時頃に道場を出る。とちゅう食料品と飲物を購入し、新宿御苑へ行く。毎年の花見の場所である。桜はちょうど満開であった。空は花曇りであるが、まあま…

フレンチ・レストランで French Restaurant

1月8日にブログで書いた平山ご夫妻とフランス料理を満喫した。夕方6時半に入店して、店をでたのは11時半だったので5時間食べていたことになる。久々にフランス料理をじっくり味わうことができて、みんな満足した。 食前酒(アペリティフ)はキールロワイ…

水戸偕楽で観梅 Pflaumen-bluehten

梅の季節になったので、梅見と洒落ることにする。どこにしようか考えたが、水戸の偕楽園に決めた。偕楽園は金沢の兼六公園、岡山の後楽園とともに日本三名園の一つに数えられているところなので、一度は見なければければならないと思っていた。また、観梅の…

開祖の故郷を訪ねた“田辺ツアー”に参加して No.2 Besuch des G

第一夜は強風で、風の音がうるさかったがよく寝た。7時に起床して、朝風呂に入る。小雪も舞っている寒い朝だったが、露天風呂にも入った。 朝食後、バスで開祖や吉祥丸先代道主が眠る高山寺(こうざんじ)に向かう。ここで、今回のメーンプログラムともいえ…