佐々木合気道研究所 所長筆記

佐々木合気道研究所は合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です(https://sasaki-aiki.com)。

2019-01-01から1年間の記事一覧

紅葉 Autumn leaves

2019.11.14 紅葉を写真に撮って、過っての海外の仕事仲間に送ってやろうと思っているが、今年は暑い日が続いたせいか、11月に入っても周りの樹々の葉は緑々していた。 二、三日前から朝晩少し寒くなってきたので、もしかしたら山では紅葉が始まったかもし…

「正倉院展」を見た Saw the Shoshoin Exhibition

2019.10.29 上野にある東京国立博物館の「正倉院展」に行った。平日で雨が降っているので空いているだろうと思ったが入館まで30分もかかるという混雑だった。 しかし、それは十分報いられた。 一度、正倉院御物を見たいと思っていたがそれが叶えられた。1…

高尾山を歩く Walk on Mt. Takao

2019.10.21 数年ぶりで高尾山を歩いた。最近は足腰の衰えを少しでも抑えようと、散歩をしたり、階段をつかったり、電車ではなるべく立つようにしたりしているが、一寸物足りなくなっていたので山歩きをしようと思った。近所にも山はあるが、行くなら知ってい…

700回記念祝い 700th anniversary celebration

毎週書いている合気道論文が700回目を迎えたので、毎回ブログを更新してくれる熊谷氏と自宅で700回記念を祝った。(写真)シャンペンとビールでささやかに祝った。毎週書いているので、700回ということは14年間続けていることになる。800回に…

全国高等学校合気道演武大会 National High School Aikido Demonstration

2019.8.9 毎年開催され、今回で18回目となる全国高等学校合気道演武大会を見せて貰った。この演武大会は、毎回、金曜日に開催されるので、これまで見たことはなかったが、高校生がどのような合気道をするのか見てみたいと思っていた。今回は今日の道場稽古…

全日本少年少女合気道錬成大会 All Japan boys and girls Aikido drilling school

2019.7.14 恒例の全日本少年少女合気道錬成大会が武道館で開催されるという案内を頂いたので行って来た。プログラムを購入するのを怠ったため、この道錬成大会への参加団体や参加人数など分からないが、これまでにない参加団体と人数があったと見る。会場で…

遊びの流儀展 Style of Play-Exhibition

2019.7.8 六本木にあるサントリー美術館で「遊びの流儀展」を見に行って来た。月曜日のせいか余りビジターは多くなく、ゆっくり観る事が出來た。 展示の趣旨は、平安時代から近世初期の「風俗図」や「遊楽図」によって、日本の伝統的な遊びや楽しみごとを見…

ツールーズ合気道講習会 Toulouse Aikido Course

2019.5.25-26 恒例のツールーズ合気道講習会が5月25日と26日の2日間行われた。30人ほどが参加したが、各1時間30分の稽古を3回行った。(写真)今回の稽古テーマは「次の次元への稽古。魄から魂の稽古へ」。魄の稽古を脱出し、魂の稽古に入る準備…

合気神社大祭 Aiki Shrine Festival

2019.4.29 恒例の合気神社大祭にお参りさせて頂いた。今回の大祭は「開祖・植芝盛平五十年祭」と「二代目道主・植芝吉祥丸二十年祭」であった。曇って空気が一寸冷たかったが雨が降らず、無事に参拝できたし、中庭での直会も楽しめた。 稽古仲間(写真)とひ…

四国への旅 A trip to Shikoku

2019.4.22-27 女房の三回忌で女房の実家に行った。実家は香川県坂出市にある。瀬戸大橋の近くで瀬戸内海のほぼ際にある。女房の希望で家の近くの瀬戸内海に散骨したので、舟をチャーターして親族でお参りをした。 この機会に隣町の高松と徳島に行ってきた。…

お花見 Hanami(Cherry-blossom) viewing

2019.3.31 予報では今日が東京の桜の満開になるだろうということで、お花見をすることにした。お花見といっても、桜の花が咲いている所や通りを歩いて、桜を眺めたり、写真を撮るだけである。過っては仲間と桜の下で酒盛りをしたが、今は桜と桜の下で花見酒…

奥村土牛展 Togyu Okumura - Exhibition

2019.2.7 奥村土牛展を見に、広尾にある山種美術館に行って来た。土牛は長寿の画家として知られる日本画家で、101才まで生きたが、100才を超えても制作を続けていた。今回は山種美術館が所有する土牛のコレクション135点の内60点が展示された。 …

日本古武道演武大会 Japanese Old Martial Arts Performing Competition

2019.2.3 毎年、催しされている古武道演武大会が日本武道館で開かれたので見せてもらった。今回から有料となったので、入場券を初めて買って入場した。これまでは招待券や無料で見せて貰ったが、常々、有料にすべきだと思っていた。日本古武道は日本の素晴ら…

秩父神社 Chichibu Shrine

2019.1.27 温泉に入りたくなり、また、いつも行っている西秩父駅の「祭の湯」に行った。まだ、時間が早いし、陽射しも気持ちがいいので、この辺りを散策することにした。当てもないので、西秩父駅で降りた人たちの後をついて行くと大通りに出る。古い建物や…

多田宏先生の著書『合気道に活きる』 Tada sensei’s book ”合気道

2019.1.22 今年も合気会の賀詞交換会に出席し、多くの先生や友人や知人と挨拶を交わした。この交換会には毎年、参加させて頂いている。友人、知人と健康を確認・感謝し、今年も合気道を頑張ろうと誓い合うのが楽しみだが、もう一つの楽しみがある。それは本…