佐々木合気道研究所 所長筆記

佐々木合気道研究所は合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です(https://sasaki-aiki.com)。

鷲宮神社/Schrein-besuch am Neujahr

sasaki-aiki2007-01-03

初詣に行って来た。有名な神社は混むので、都心から離れていて、あまり名が知られていないお宮にした。選んだところは鷲宮神社で、東武伊勢崎線鷲宮(わしのみや)駅から歩いて10分のところにある。由緒略歴によると、「当神社は、出雲族の草創に係る関東最古の大社である。由緒は神代の昔に、天穂日宮(アメノホヒノミヤ)とその御子武夷鳥宮(タケヒナトリノミヤ)とが、昌彦・昌武父子外二十七人の部族等を率いて神崎神社(大己貴命)(オオナムヂノミコト)を建てて奉祀したのに始まり、次に天穂日宮の御霊徳を崇め、別宮を建てて奉祀した。この別宮が現在の本殿である。」とある。出雲族の草創といわれるように、本殿の屋根は出雲神社様式であり、立派なつくりである。
都心から2時間近く掛かるところなので参拝客は少ないと思って行ったが、長蛇の列。神殿の前に行くまで1時間以上かかりそうなので並ぶのを諦め、後ろからまわり、鷲宮神社の周りに合祀されている諏訪大神、姫宮神社、鹿島神社神明神社八幡神社をお参りし、そして鷲宮神社を横からお参りした。
初詣は正月3日間はどこも混雑するようなので、以後は4日以降にすることにする。

Schrein-besuch am Neujahr
In der ersten Woche des neues Jahres besuchen viele Japaner die Schreine zum Beten des Glueckes des Jahres. Da die grossen bekasnnten Schreine meist voll von Leuten sind, habe ich deises Mal den alten Schrein ausserhalb von Tokyo besucht, aber erstaunlierweise war es auch voll von Glueckesuchenden Leute.